エコハマだより

2020.12.21更新

12月17日(木)に関内大通り公園周辺にて清掃活動を行いました。

社員24名が参加し、45Lごみ袋8袋分のごみを回収しました。

 

20201221_01

 

大通り公園周辺での清掃活動は久しぶりでしたが、空き缶やペットボトルが植木の下に散乱しているのが見受けられました。

 

20201221_02

 

年内の清掃活動はこれで最後となりましたが、来年以降も体調管理を徹底しながら活動を続けていきます。

 

20201221_03

 

今月も読んで下さり、ありがとうございました!!みなさま良いお年を!!

2020.11.30更新

11月26日(木)に保土ヶ谷・帷子町エリアにて清掃活動を行いました。

気温が低く寒い中、20人の社員が参加し45Lごみ袋5袋分を回収しました。

 

20201130_01

 

全体的にごみが少ないエリアでしたが、ところどころタバコの吸い殻やビン缶ペットボトルの空き容器、ビニールごみなどが道路脇に捨てられているのが見受けられました。

 

これから冬に向けて、コロナウイルスやインフルエンザ等感染症の流行が見込まれますが、社員一同体調管理を徹底し、来月以降も清掃活動を続けていきたいと思います。

今月も読んでいただきありがとうございました!!

2020.11.02更新

10月29日(木)に横浜駅西口(北幸エリア)にて清掃活動を実施しました。

当日は約25名の社員が参加し、45Lのゴミ袋8袋分を回収しました。

 

20201102_01

 

このエリアは約1年ぶりの清掃活動になりました。今回も川沿いを中心にごみがかなり落ちていたので、定期的にこの地区の清掃を行っていきたいと思います。

 

20201102_02

 

だんだん気温が下がってきて朝晩とだいぶ寒くなってきました。

体調管理には気を付け、手洗いうがい消毒など徹底して行っていきます。

2020.10.02更新

9月17日(木)に横浜中華街および石川町・元町地区の清掃活動を行いました。


今回は、海を守る!海にごみを流さない!全国一斉清掃活動「海ごみゼロウィーク(9月12日~19日)」!にちなみ、テレビ神奈川様との協働作業とさせていただきました。

 

20201002_01

 

2社合計64名の有志のメンバーが早朝より街のごみ拾いを行いました。

 

20201002_02

 

この模様が、9月28日(月)にテレビ神奈川の番組内で取り上げられ紹介されましたので、ご覧いただければ幸いでございます。

 

20201002_03

 

これからも街をきれいに、海をきれいに、地球をきれいに、そんな思いで地道な活動を続けて参ります。

 

※お詫びと訂正

当社清掃活動は、2006年1月よりおよそ毎月1回のペースで約14年半の間活動を続けて参り、今月150回目を迎えることになりました。新着ニュースでは、8月度が144回目と表記しておりましたが、カウントの齟齬があり活動記録上は8月度は148回目となっておりました。お詫びと共に訂正をさせていただきます。今月10月度が節目の150回目を迎えることになりました。

2020.08.27更新

8月26日(水)に大岡川周辺にて清掃活動を行いました。

 

当日は約25人近くの社員が参加し、45Lのごみ袋約10袋分回収をしました。

 

20200827_01

 

大岡川での清掃活動は1年ぶりということもあり、暑さに負けず一生懸命ごみ拾いを行いました。

 

20200827_02

 

コロナウイルスの感染者数があまり減らない状況ですが、社内での感染防止対策を徹底し、さらに熱中症等にも注意を払いながら今後も毎月の清掃活動を行っていきます。

2020.08.03更新

7月28日(火)に横浜中華街にて清掃活動を実施しました。

 

当日は約30名の社員が参加し、45Lのゴミ袋10袋分を回収しました。

 

20200803_01

 

都内を中心に全国でコロナウイルス感染者の増加が確認されています。

手洗いうがい、マスク着用を徹底し、密にならないように心がけましょう。

 

20200803_02

 

武松商事でも感染防止対策を徹底し月に1度清掃活動を行っていきます。

2020.07.08更新

6月30日(火)に横浜公園にて清掃活動を実施しました。

 

当日は約30名の社員が参加し、45Lのゴミ袋7袋分を回収しました。

 

20200708_01

 

コロナウイルスの影響で3月以降は清掃活動も自粛をしており、4ヶ月ぶりの清掃活動に社員も積極的にゴミを拾っていました。

 

20200708_02

 

県内でもまだまだコロナウイルス感染者が確認されています。

皆さんも手洗いうがいは毎日しっかり行いましょう。

 

武松商事は今後も感染防止対策を徹底し月に1度清掃活動を行っていきます。

2020.02.28更新

2月27日(木)新山下にて清掃活動を実施しました。

 

20200228_01

 

25名の社員が参加し、45Lのごみ袋8袋分回収しました。

当日は風も強く寒さもありましたが、良く晴れた気持ちのいい天気で、社員は元気に清掃活動を行っていました。

 

20200228_02

 

新山下は清掃活動の場所として初めてでした。

川沿いは吸い殻が多く、道路沿いは飲料容器やビニール系のごみがたくさん落ちていました。

 

今年も様々な場所を清掃してSDGsに貢献していきたいと考えています。

2020.02.01更新

1月30日(木)に本社周辺(元町・山下町)の清掃活動を実施しました。

当日は約30名の社員が参加し、45Lのゴミ袋8袋分を回収しました。

 

20200201_01

 

この1週間は雨続きで季節外れの大雨もありました。

しかし、当日は天候に恵まれ清々しい清掃活動となりました。

 

20200201_02

 

まだまだ寒い日が続き、インフルエンザや新型肺炎が猛威を振るっています。

皆さんも手洗いうがいをしっかり行いましょう。

 

武松商事では今年も月に1度清掃活動を行っていきます。

2019.12.03更新

11月30日(土)に、第16回キリンビール株式会社様・株式会社フジタ様との合同清掃活動を行いました。

約80名にご参加いただき、4つのチームに分かれて横浜中華街の清掃を行いました。

 

20191203_01

 

この日は青空が広がり、まさに清掃日和でした。

寒さも忘れるくらい本気で、清掃に取り組み100kg程のごみを回収することができました。

 

20191203_02

 

来年も合同清掃を行い、中華街の美化活動に協力していきます。

 

前へ 前へ

entryの検索

カテゴリ