エコハマだより

2015.09.01更新

2015年9月1日(火)に横浜市中区住吉町付近にて清掃活動を実施いたしました。

今回の清掃活動は、住吉町町内会様と横浜市資源循環局様と当社の合同で行いました。
当社は住吉町5丁目にある住吉町町内会館からスタートし、住吉町3丁目付近までの範囲を清掃いたしました。

早朝ということもあって始めは人通りが少なかったものの、終了前には大通りを多くの方々が行き交い、賑わいのある雰囲気の中ごみ拾いを行いました。

たばこの吸い殻やペットボトルなどのごみが落ちていましたが、普段から住吉町町内会様の中で環境美化を行われているからなのか、当社では3袋程度と比較的少量のごみを回収いたしました。

当社は昨年に続いて2回目の参加でしたが、今後も継続して参加させていただきたいと思っております。
今後も様々なお客様と地域の環境美化に貢献する取り組みを続けてまいります。


清掃活動 住吉町 2015年9月2日 清掃活動 住吉町 2015年9月2日 清掃活動 住吉町 2015年9月2日

 

 

2015.07.29更新

2015年7月29日(水)に横浜市中区横浜公園付近にて清掃活動を実施いたしました。
曇り空ではありましたが、夏らしさを感じながら1時間ほど横浜公園・横浜スタジアムやJR関内駅、横浜市役所、相生町など様々な地域や施設付近のごみ拾いを行いました。
1日を通してたくさんの人が行きかう横浜公園付近ということもあって、たばこの吸い殻やジュース缶、ペットボトル、紙ごみなど様々なごみを見つけました。
なかには壊れた傘など大きなものもあり、最終的には15袋ほどのごみを回収することができました。

安全性などの問題で、昨今地域に設置されるごみ箱の数が減少しているためごみの捨て場に困ることは多いかと思います。
しかし、1つのごみをポイ捨てしてしまうことで地域の景観が損なわれ、そこに暮らす人や動物にも悪い影響を与えてしまうことを、ごみを捨てる前に思い出して頂けたらと思っております。

来月も横浜市内の環境美化を目指して清掃活動を行う予定です。
次回はあなたの街にお伺いするかもしれません。

清掃活動 関内駅 2015年7月29日清掃活動 横浜スタジアム 2015年7月29日清掃活動 集合写真 2015年7月29日

 

 

 

2015.06.24更新

2015年6月24日(水)今回は横浜市中区石川町1丁目・2丁目から、本社所在地の中区山下町までの清掃活動を行いました。

石川町ひらがな商店街

清々しい空気が漂う石川町・ひらがな商店街。

日差しがとても力強く感じます。

女性は日焼け防止対策を万全にしなきゃ。

 

歩道橋のごみ拾い

歩道橋のスロープも清掃。

皆で拾い忘れの無い様にチェックも厳しく。

それにしても人数多すぎるかな!

 

植え込みの中もごみ拾い

植え込みの中も清掃。

植え込みの中にはタバコの吸い殻がいっぱい。

マナーを守ってくださいネ!

 

集合写真

本社前での記念撮影。満足感いっぱいです。

 

これからも清掃活動をはじめとする、地域貢献活動をずっと続けていきます。

 

 

 

2015.05.16更新

2015年5月16日(土)に横浜市中区の横浜中華街にて、キリンビールマーケティング株式会社横浜支社様・株式会社フジタ様3社合同による第94回清掃活動を実施しました。

集合写真

当日はあいにくの雨模様でしたが、総勢約100名が集まり横浜中華街のごみ拾いを行いました。
たばこの吸い殻や発泡スチロール、壊れた換気扇や自転車など総量225㎏ものごみを回収しました。

路地裏もくまなくゴミ拾い回収した様々なごみごみの重さを計量表彰式の様子1表彰式の様子2

武松グループはステークホルダーの皆様とも連携を深め、清掃活動をはじめとする地域貢献活動を積極的に推進して参ります。

 

 

 

前へ

entryの検索

カテゴリ