エコハマだより

2016.12.01更新

11月29日(火)に恒例の清掃活動を伊勢佐木町で実施しました。
すっかり冬の寒さでしたが、総勢18名で元気に道端や植え込みのごみを拾いました。

第111回清掃活動 伊勢佐木町

第111回清掃活動 伊勢佐木町

他の地域と比べると飲み物の缶やビンが多く、回収後に分別したところ、ごみ袋2袋分になりました。
缶やビンはダストボックスに捨て、リサイクルにご協力くださいね!

第111回清掃活動 伊勢佐木町 分別

伊勢佐木町はお客様も多い地域で、清掃中に「おはようございます。ありがとう!」とお声をかけて頂く事もあり、とても嬉しかったです。

第111回清掃活動 伊勢佐木町 集合写真

来月の清掃活動は、あなたの街に伺うかも知れません。
見かけたらぜひ声をかけてくださいね!


お問い合わせ

2016.11.14更新

10月29日(土)に恒例となりましたキリンビールマーケティング株式会社様、株式会社フジタ様と中華街合同清掃活動を行いました。

当日は天候が危ぶまれましたがお天気にも恵まれ、総勢72名の有志が集まり中華街の隅から隅まで清掃活動を行いました。
お陰様で2tトラック1台分のごみが集まりました。

ただ、まだまだタバコの吸い殻や不法投棄と思われる粗大ごみが見受けられたのが残念でした。
横浜の観光名所として綺麗な中華街であって欲しいと思います。

キリンビールマーケティング株式会社 フジタ株式会社 中華街合同清掃活動

キリンビールマーケティング株式会社 フジタ株式会社 中華街合同清掃活動

引き続き地元企業の皆様と地域貢献活動を行っていきたいと考えております。


お問い合わせ

2016.09.28更新

9月28日(水)に、野毛商店街周辺にて109回目の清掃活動を実施いたしました。
9月の終わりとはいえ、ムシムシとした汗ばむ中での清掃活動となりました。

第109回清掃活動 野毛商店街

第109回清掃活動 野毛商店街

活動中、街の方から、「おはようございます。ご苦労様です。」「有り難うございます。」の言葉をいただき、暑い朝が清々しい朝となりました。
次回は、恒例の「キリンビールマーケティング株式会社様、株式会社フジタ様」との中華街合同清掃です。

お問い合わせ

2016.07.30更新

7月28日(木)に、馬車道通周辺にて107回目の清掃活動を実施いたしました。
関東もやっと梅雨明けを迎え、ジリジリとした日差しの中での清掃活動となりました。

武松商事 第107回清掃活動 馬車道 関内まつり

武松商事 第107回清掃活動 馬車道 関内まつり

武松商事 第107回清掃活動 馬車道 関内まつり

武松商事 第107回清掃活動 馬車道 関内まつり

馬車道通や弁天通周辺では、7月30日(土)14時30分から「関内まつり・関内神輿渡御式」が開催されます。
地域の安寧と鎮魂を祈願して、2基のお神輿が御行するそうです。
和太鼓演奏やミニ縁日コーナーも予定されており、にぎやかな1日となりそうですね。

私たちも「神様がお通りになる道」ということで清掃にも力が入りました。
30日は、是非関内まつりにお越しくださいませ。


お問い合わせ

2016.07.01更新

6月29日(水)に、第106回目の清掃活動を弘明寺商店街にて実施させて頂きました。
弘明寺商店街の歴史は古く、横浜最古の弘明寺漢観音の門前町として栄えてきたそうです。
当日は梅雨のため、湿気が多く小雨降る中でしたが、商店街のアーケード通りを清掃しました。
アーケード内は七夕に近いこともあり色鮮やかな短冊や装飾品で施されていました。
そうした下町風情薫る弘明寺商店街へ皆さんも是非、足を運んでは如何でしょうか。

第106回清掃活動 弘明寺商店街第106回清掃活動 弘明寺商店街


お問い合わせ

2016.06.02更新

5月31日(火)に、第105回の清掃活動を山下公園にて実施いたしました。
爽やかな天気のもと、20名を超える社員が集まり新緑のイチョウ並木を眺めながらの清掃活動となりました。

第105回清掃活動 山下公園第105回清掃活動 山下公園

山下公園では、5月28日、29日に横浜開港157年を記念したイベントが開催され、当社も廃棄物処理でご協力をさせて頂きました。
緑豊かな山下公園は観光客の方々、横浜市民に愛される憩いの場所ですね。
清掃活動中の社員にカメラを向けると… とっさに山下公園の「山」ポーズをとっていました。

第105回清掃活動 山下公園

次回はあなたの街に伺うかも知れません!


お問い合わせ

2016.05.11更新

4月23日(土)に恒例となったキリンビールマーケティング株式会社様、株式会社フジタ様、武松商事株式会社による合同の中華街清掃活動を実施いたしました。

総勢85名の参加者が集まり、6つのグループに分かれて約1時間で200kgを超えるごみを回収いたしました。
ご家族連れで参加してくださる方もおられて、和気あいあいとした雰囲気の中、記念すべき第10回目の合同清掃活動を終える事ができました。

終了後には、最も回収重量の多かったグループや、ベストドレッサー賞の表彰もあり盛り上がりました。
今後も活動を継続し、地元企業の皆様と共に、楽しみながら地域の美化に貢献して参りたいと思います。

第104回清掃活動 第10回中華街合同清掃活動 キリンビール フジタ 武松商事


お問い合わせ

2016.03.28更新

3月15日(火)に、清掃活動を本牧で実施しました。
3月とはいえ朝ということもあり肌寒く感じられましたが、太陽が顔を出していて晴天の中で清掃活動を行うことができました。

第103回清掃活動 本牧 ごみ拾い第103回清掃活動 本牧 ごみ拾い

前日は雨風がひどい1日だったこともあり、折れたビニール傘などがたくさん落ちていました。
確かに外出中に傘が壊れてしまったときにその捨て方に迷うこともありますが、それをポイ捨てしてしまうとその地域の景観を損ねてしまいます。
壊れたビニール傘は落ち葉などとは違って土に還ることはなく、ずっとごみのままであり続けてしまいます。
「ポイ捨てしない」という気持ちと行動が自分の住む地域の環境を守ることにつながるのだと、当社の清掃活動を通じて少しでも思っていただけたら幸いです。
また、清掃活動中にすれ違う方々に「お疲れ様!」とお声をかけていただき、地域の皆様方との交流も図れた有意義な清掃活動となりました。

次回は、あなたの街にお伺いするかもしれません。


お問い合わせ

2016.02.25更新

2月23日(火)に清掃活動を地元中華街で実施しました。
天候の悪い中でしたが、中華街の春節祭の最終日の翌日ということもあり、新年を迎えた中華街には、爆竹の残りなど、いつもとは違うごみの内容でした。
春節を終えると、中華街にも春の足音が近づいてきます。
これから春休みのシーズンになるので皆様もお気軽に中華街に足を運んでみてはいかがでしょうか?!
次回も、普段お世話になっている地域にお伺いいたします。

第102回清掃活動 中華街 春節第102回清掃活動 中華街 春節第102回清掃活動 中華街 春節

お問い合わせ

2016.01.27更新

1月26日(火)に、恒例の清掃活動を横浜駅西口近辺で実施しました。
寒波の影響で足元から冷え込む寒さでしたが、約20名の弊社社員が集まりコートや手袋でしっかり防寒した姿で清掃いたしました。
ごみの中には風に飛ばされたと思われるマスクもあり、今の時期らしさを感じました。
皆様も、風にマスクを飛ばされない様お気をつけてくださいね。
昨年第100回を迎えたこの清掃活動ですが、今年も数を重ねて開催していきたいと思います。
次回も、普段お世話になっている地域にお伺いいたします。

第101回清掃活動 横浜駅西口 ごみ拾い第101回清掃活動 横浜駅西口 ごみ拾い第101回清掃活動 横浜駅西口 ごみ拾い第101回清掃活動 横浜駅西口 ごみ拾い


お問い合わせ

前へ 前へ

entryの検索

カテゴリ