エコハマだより

2024.03.27更新

従前、エコクルファクトリーにてご連絡・お問合せ先として使用しておりました電話番号を、組織変更・事務所再編に伴い下記の通り統合させていただきます。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

【従 前】 045-770-6055(存続)

      045-349-2801(廃止)

【統合後】 045-770-6055

なお、FAX番号(045-770-6056)につきましては変更ございません。

 

 

2024.03.04更新

こんにちは武松商事営業部です。

 

2月27日(火)に若葉町・末吉町周辺の清掃活動を行いました。

今回は社員11名が参加し、45Lごみ袋6袋分のごみを回収しました。

 

当日は風が強く集めたごみが飛散し苦労しました。

また、一見歩道にはごみが少ないように感じられましたが歩道脇の植込みなどにペットボトル・缶等の飲料容器が多く捨てられており、道路の側溝部分にはたばこの吸い殻が多く見受けられました。

 

20240227_01


↑植込みの中に捨てられたごみは一見目立たないので気づきにくいですが、覗き込んでみるとペットボトルや缶などがたくさん捨てられていました。

枝葉が引っ掛かり、ごみを引っ張り出すのにも一苦労でした。

 

20240227_02

 

これから春に向けて、お花見等の行楽シーズンがやってくるので人の行交いが増え路上のごみも増えることが予想されますが、横浜の街をきれいに!すべく、今後も清掃活動を続けていきます。

 

2024.01.17更新

2024年最初の清掃活動は、1月12日に本社社員31名で地元中華街周辺を清掃し、45Lのごみ袋5袋分の飲料容器やたばこの吸い殻などを拾いました。

 

20240112_01

 

中華街の店舗の方に「武松さんいつもありがとう」とお声がけいただいたほか、観光客の方々にも感謝の言葉をかけていただきました。また、散歩中の保育園の男の子が「将来はごみを拾う人になる!」と先生にお話ししていた光景がとても印象的でした。

 

20240112_02

 

今後も清掃活動だけでなく、アップサイクルやリユース事業など通して地域密着企業として地域の皆様に誇れる会社を目指して参りますのでよろしくお願い致します。

 

20240112_03

2023.12.01更新

武松グループ各社の連携強化とお客様へのサービス向上のために、組織体制と役員体制を変更いたしました。

主な変更内容は、事業単位・業務単位の見直しと統合、および取締役2名の増員となります。

今後も環境変化に対応できる経営体質を強化し、お客様の期待に応えられるよう努めてまいります。

2023.12.01更新

武松グループ各社の連携強化とお客様へのサービス向上のために、組織体制と役員体制を変更いたしました。

主な変更内容は、事業単位・業務単位の見直しと統合、および取締役2名の増員となります。

今後も環境変化に対応できる経営体質を強化し、お客様の期待に応えられるよう努めてまいります。

2023.11.16更新

 

このたび、横浜市、サントリーホールディングス(株)、(一社)横浜みなとみらい21が協働で進められる脱炭素化の取組みに、当社もリサイクル資源の収集運搬事業者としてお手伝いすることになりました。
この取組みは、「みなとみらい21地区」で回収されたペットボトルを原料化し、再生ペットボトルとして再製品化することで資源循環を促進し、脱炭素化に寄与しようという試みです。

詳しくはこちらの横浜市の記者発表資料をご参照ください。
【記者発表】(温暖化対策統括本部・11月16日11時)「みなとみらい21地区でペットボトルのボトルtoボトルに挑戦!」

当社は、使用済みペットボトルを回収・排出する施設事業者の皆様と、ペットボトルを再資源化するJ&T環境㈱、協栄産業㈱との間に入り、各施設を効率よく巡回し再資源化工場に運ぶという役割を担います。
来年1月~2月の1か月間を実証実験期間とし、その結果を受け、本格運用を目指すことになっています。

“地球沸騰化”とも呼ばれる危機的状況に直面し、市民の皆様とともに事業者がそれぞれの得意分野を活かして、持続可能な仕組みをひとつひとつ創っていくことが求められています。
今後も資源循環型社会形成、脱炭素化のために様々な取組みを積極的に行ってまいります。

2023.11.01更新

TOPページ


コンテンツページ


このたび武松グループ関係会社共通の採用サイトを新設致しました。

コロナ感染症を契機に労働力の流動化が進むと共に、働き方改革や物流業における「2024年問題」など人的資源に対する施策が経営の大きな課題となって参りました。
これまで武松グループ関係各社個々に会社概要をご案内するホームページ(コーポレートサイト)を掲出しておりましたが、求職者の皆様が関心のある内容についての情報提供が十分できておりませんでした。
そのため新たに「採用サイト」を立ち上げ、仕事の内容や職場のイメージ、将来一緒に働くであろう仲間がどういう想いで働いているかなど、できるだけリアルな会社の様子を伝える内容と致しました。

この採用サイトは求職者の方だけではなく、武松グループに関心を持っていただいている方におかれましても、新たな視点で当社をみていただけるのではないかと考えております。
是非一度サイトをご覧いただければ幸いです。

武松グループ採用サイト

QRコード

2023.07.24更新

武松商事は、SDGsや地域社会貢献活動の一環として横浜市が主催する「子どもアドベンチャーカレッジ2023」に参加いたします。

「子どもアドベンチャーカレッジ」とは、「主体的・対話的で深い学びのきっかけづくり」と「社会参加のきっかけづくり」の場と機会を提供するために、市内の小学生を対象に実施する、働くことや学ぶことなどの体験プログラムです。

 地球環境保護が全世界共通の重要課題となっている今、“工作教室”を通じて子どもたちに環境保護について楽しく学んでいただける機会をご提供いたします。

 

 ※お申し込みは終了致しました。

 

1.プログラム名

 No.10 不用になった素材で工作しよう! アップサイクル体験!

 

2.開催日時と場所

2023年8月16日(水)10:00~12:00

横浜市金沢区鳥浜町16-5 エコクルファクトリー2階 (金沢シーサイドライン「鳥浜駅」徒歩4分)

 

 案内図(エコクルファクトリー)

 

3.プログラム内容

(1)「ごみ」について考えよう!(約30分間)

ふだん何気なく捨てている“ごみ”のことを少し考えてみよう!

たくさんの会社や人がたくさんの“ごみ”を捨てているけど、その“ごみ”はどこに行って、どうなっているの?

“ごみ”が地球環境(かんきょう)を悪くしているってホント?どうしたら“ごみ”を減らせるの? など

“ごみ”に関するいろいろなギモンやフシギについて、分かりやすく解説します。

“ごみ”のことをもう少し知ろう!

 

ごみのことを知ろう

 

(2)アップサイクルワークショップ(約1時間)

いらなくなったものを、なんでも“ごみ”にしていませんか?

工作の材料として考えて、切ったり、はったり、色をぬったりすることで、新しい“もの”に生まれ変わります!

いらなくなったものを新しく生まれ変わらせることを“アップサイクル”と言います。

優しいお姉さんがわかりやすく教えてくれるので、初めてでも、工作が苦手でも大丈夫!

材料や道具は全てこちらで準備するので手ぶらでOK!みんなで楽しく“アップサイクル”をやろう!

 

アップサイクルワークショップ1

 

アップサイクルワークショップ2

 

(1)、(2)終了後、振り返り会を行い、プログラムは終了となります。

 

≪作品例≫

三角コインケース

もう使わなくなったロールカーテンから三角コインケースを作りました!

他にもいろいろなものが作れるよ!

 

4.参加対象・定員

参加対象者 : 横浜市内小学生 5年~6年生

定員    : 10名 (お申し込み多数の場合は、抽選により決定させていただきます)

 

5.お申し込み方法            ※お申し込みは終了致しました。

お申し込み希望の方は、以下の①~④を、Eメールにてご連絡ください。

 

① 参加児童氏名(フリガナ)

② 学年

③ 連絡先(保護者の方などの氏名、電話番号、メールアドレス)

   ※参加の可否をご連絡するためにご連絡先が必要となります。

④ 付添者の氏名(付添者がいる場合のみ)

 

≪宛て先(広報企画担当:杉村)≫

 Eメール → y-sugimura@takematsu.co.jp

 

≪ご注意≫

・記入漏れがあった場合は、その申込みは無効となります。

・申込先を間違えた場合、申込みが確認できない場合、その申込みは無効となります。

・抽選結果メールが受信拒否された場合、その申込みは無効となります。

・当選後のキャンセルはできません。他の方への譲渡もできません。計画的な申込みをお願いします。

・参加申込みの際にお預かりする個人情報は、当イベントの運営以外の目的では使用いたしません。

 

6.参加料

無料

 

7.お申し込み期間

2023年6月20日(火)~ 7月20日(木)17時まで

 

8.お申し込み結果

参加の可否に関わらず、7月28日(金)までに、Eメールまたはお電話でご連絡いたします。

 

9.その他

お問い合せ等がございましたら、下記までご連絡下さい。(広報企画担当:杉村)

 Eメール → y-sugimura@takematsu.co.jp

 電話   → 045-681-4376 

 

10.関連情報(インスタグラム)

武松グループ → https://www.instagram.com/takematsu_group_official/?hl=ja

アップサイクル → https://www.instagram.com/kururiworks/?hl=ja

エコクルファクトリー → https://www.instagram.com/ecocle_factory/?hl=ja

 

2023.06.28更新

2023年6月27日開催の定時株主総会および取締役会にて、下記の通り新役員体制が決定いたしましたのでお知らせいたします。

 つきましては役員一同決意を新たに精進してまいる所存でございます。

今後とも一層のご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

          

       記

 代表取締役   小椋 真哉 (新任)
 専務取締役   内野 和久 
 専務取締役   石井 浩二 
   取締役   岩田 秀夫 (新任)
   監査役   久井 達喜 

 

また同日付けで下記の取締役は退任いたしました。

在任中に賜りましたご芳情に厚く御礼申し上げます。

 

 代表取締役   金森 和哉

 取締役会長   武松 ひで

                      以上

2023.06.08更新

本日(6月8日)、地域ラジオ局の金沢シーサイドFM(85.5khz)の「kanazawaライフアッププロジェクト by ミック」という番組で、当社のSDGs活動をご紹介させていただきました。

 

当番組は、不動産事業者である「株式会社三春情報センター」様が提供され、「地域の課題や活性化に積極的に取り組んでいる方々を取り上げ、その取り組みを紹介すると共に地域の未来について語る」という趣旨の番組で、当社が行っている取り組みの一部(不用品をごみにしない取り組みやアップサイクルの取り組みなど)を取り上げていただきました。

 

番組には担当する女性社員2名が出させていただきましたが、このような機会を通じて、当社の事業や取り組みを知っていただくことは大変ありがたく感じております。

 

ご紹介させていただきました「エコクルファクトリー」という施設では、アップサイクルワークショップを定期的に開催しておりますし、施設見学や環境保護に関わる講話などもご要請に応じて開催しております。市民に開かれた施設として、少しでも地域の皆様や社会に貢献できるよう努めてまいります。

 

アップサイクルを実施しております「くるり工房」につきましては下記サイトをご覧ください。

不用な素材に新たな価値を創造する「くるり工房」はこちら

 

SDGsや環境保護に関する学習・体験機会をご検討の方は、下記お問い合わせフォームがございますので、お気軽にお問い合わせください。

SDGs教育研修に関わるお問い合わせフォームはこちら

 

エコクルファクトリー

 

アップサイクルワークショップ

 

環境保護に関する講話

 

前へ

entryの検索

カテゴリ